最大荷重が1トン以上のフォークリフトの運転(道路上を走行させる運転を除く。)の業務に従事する場合、「フォークリフト運転技能講習」の修了者でなければならず、この講習は登録教習機関として、労働安全衛生規則第83条に基づき開催する講習です。 (山形労働局長登録教習機関「登録番号第8号」2024年3月31日更新)
1.受講資格
普通自動車免許を有する者(講習科目の一部が免除されます)
2.講習区分・内容
運転免許種類 | 講習時間 | 受講料(テキスト代込) |
・普通免許等をお持ちの方 (準中型・中型・大型自動車 若しくは第二種免許等) |
4日間(31時間講習) 天童・新庄・米沢会場 8:30~17:40 酒田会場 9:00~18:10 残り3日間 実技 7:45~17:30
(実技試験あり) ※冬期の寒河江会場は時間帯が異なります。 |
【内訳】 受講料:¥33,000 テキスト代:¥1,650 |
・第一種若しくは第二種大型特殊自動車〔限定なし〕をお持ちの方、または
・普通免許等(準中型、中型、大型所持等)をお持ちの方で、かつ特別教育を修了し、フォークリフト運転業務を3ヶ月以上経験の方 (事業所の証明印必要)
|
2日間(11時間講習) 8:30~17:40 酒田会場 9:00~18:10 7:45~14:00
(実技試験あり) ※講習の進行上、夕方までかかる場合があります。 |
【内訳】 受講料:¥22,000 テキスト代:¥1,650 |
3.講習日程
講習実施スケジュールは こちら
4.講習会場
・学科講習会場は こちら
・実技講習会場は こちら
5.申込書ダウンロード
申込書のダウンロード → フォークリフト運転技能講習申込書.pdf
6.申込方法
※ご記入いただいた個人情報は、受講者への連絡のほか、技能講習の実施に関わることや修了証の交付等ため にのみ使用いたします。
7.申込・キャンセル等の注意事項
- 申込は、まずはHPまたは電話にて予約をとってから、予約確認後、申込書の送付とご入金の手続きを講習初日の2週間前までにお願いします。手続き確認後、受講票を送ります。
- 予約後、講習初日10日前までに未手続の場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
- 講習初日10日前以降のキャンセルは、受講料の返還はいたしません。
- 受講者並びに日程の変更は、講習初日5日前までとし、1回のみ可能とします。1回を超える場合は、変更手数料がかかります。
- やむを得ない事由(災害・感染症の罹患・葬儀等)により、予約した講習が受講できない場合は、移行扱いとします。
- 上記以外の事由により、ご来場いただけない場合や、遅刻、早退となった場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
8.申込先・お振込先 (受講料は、振込または現金にて事前に納入ください。)
【天童・新庄・寒河江会場での受講の方】
申込み先 | 〒994-0075 天童市蔵増1465番地16 陸災防山形県支部 TEL023-676-5560 FAX023-676-5561 |
|
振 込 先 | 銀 行 名 | 山形銀行 流通センター支店 |
口座番号 | 普通預金 342874 | |
口 座 名 | 陸災防山形県支部 |
【酒田会場での受講の方】
申込み先 | 上記と同様 | |
振 込 先 | 銀 行 名 | 山形銀行 天童支店 |
口座番号 | 普通預金 3179184 | |
口 座 名 | 陸災防山形県支部 |
【米沢会場での受講の方】
申込み先 | 上記と同様 | |
振 込 先 | 銀 行 名 | 山形銀行 天童支店 |
口座番号 | 普通預金 3179192 | |
口 座 名 | 陸災防山形県支部 |
※受講料の入金確認後、折返し受講票を送ります。
9.申込締切
(ただし、定員に満たない場合、開催を見送る場合があります。)
10.携行品
【実技講習】 動きやすい服装、靴(運動靴・安全靴)、雨具(上下別れているものが好ましい・長靴)、防寒具(冬期)、熱中症対策(夏期)、ヘルメット(顎ひも付きのものに限る)
【昼食】 各自持参
〒994-0075
山形県トラック総合会館内
営業時間 | 8:30~17:00 土日祝日休み |