フォークリフト運転技能講習

最大荷重が1トン以上のフォークリフトの運転(道路上を走行させる運転を除く。)の業務に従事する場合、「フォークリフト運転技能講習」の修了者でなければならず、この講習は登録教習機関として、労働安全衛生規則第83条に基づき開催する講習です。  (山形労働局長登録教習機関「登録番号第8号」2024年3月31日更新)                                               
1.受講資格
  普通自動車免許を有する者(講習科目の一部が免除されます)

2.講習区分・内容

 運転免許種類   講習時間  受講料

・普通免許をお持ちの方

 (準中型・中型・大型自動車
     /大型特殊〔カタピラ限定付〕)

 4日間(31時間講習)
 ・初日 学科
     8:30~17:10
     (学科試験あり)
 ・残り3日間 実技
    7:45~17:30
         (実技試験あり)


¥34,650
(内消費税¥3,150
(テキスト代含む)

 

・大型特殊自動車〔限定なし〕をお持ちの方
または
・普通免許(準中型、中型、大型所持等)をお持ちの方で、かつ特別教育を修了し、フォークリフト運転業務を3ヶ月以上経験の方 (事業所の証明印必要)
 2日間(11時間講習)
 ・初日 学科
     8:30~17:10
     (学科試験あり)
 ・2日目 実技
    7:45~13:50
    (実技試験あり)
※講習の進行上、夕方までかかる場合があります。


¥23,650
(内消費税¥2,150)
(テキスト代含む)

3.講習日程
   講習実施スケジュールは こちら

4.講習会場
  ・学科試験会場は こちら
  ・実技試験会場は こちら

5.申込書ダウンロード
   申込書のダウンロードは こちら

6.申込先・お振込先   (受講料は、振込または現金にて事前に納入ください。)
  【天童・寒河江会場での受講の方】

申込み先 〒994-0075 天童市蔵増1465番地16
 陸災防山形県支部 TEL023-676-5560 FAX023-676-5561
振 込 先  銀 行 名 山形銀行 流通センター支店
 口座番号  普通預金 342874
 口 座 名  陸災防山形県支部

  【酒田会場での受講の方】

申込み先  上記と同様
振 込 先  銀 行 名  山形銀行 天童支店
 口座番号  普通預金 3179184
 口 座 名  陸災防山形県支部

  【米沢会場での受講の方】

申込み先  上記と同様
振 込 先  銀 行 名  山形銀行 天童支店
 口座番号  普通預金 3179192
 口 座 名  陸災防山形県支部
※振込手数料はご負担願います。
※受講料の入金確認後、折返し受講票を送ります。
※講習日10日前以降のキャンセルは、受講料の返還はいたしませんが、受講者の変更は出来ます。

7.申込締切

先着順に受付し、定員になりしだい締切りとします。
(ただし、定員に満たない場合、開催を見送る場合があります。)

8.携行品

【学科講習】 受講票、筆記用具
【実技講習】 動きやすい服装、靴(運動靴・安全靴)、雨具(極力上下別・長靴)、防寒具(冬期)、ヘルメット(顎ひも付きのものに限る)
【昼食】 各自持参
※ヘルメットは有償(1日~3日間で350円)で貸出しも致します。


9.申込方法

受講申込書に必要事項(写真・免許証写し含む)を記入し、申込先(6.申込先・振込先参照)にご郵送下さい。受講申込書、受講料の入金を確認しだい、「受講票」を送付いたします。
※ご記入いただいた個人情報は、受講者への連絡のほか、技能講習の実施に関わることや修了証の交付等ためにのみ使用いたします。

 

予約フォーム